Hyuga City Career Education Support Center
2025.10.02
初夏の頃、数十年ぶりに教え子と話す機会がありました。ご自分の子どもさんのことで大変頑張っておられ嬉しく思いました。あの頃小学生だった子が今はもう頼もしい親になっておられ、時の過ぎ行く早さをも感じ取りました。
10月1日に、日向市キャリア教育支援センターに着任いたしました山之内信忠と申します。今から41年前に教職員として日向市でスタートを切りました。頼りにならない新米教師を育てていただいたのがこの日向の地であります。その後、日向を離れたのは数年のことで、教職生活のほとんどを日向市で過ごして参りました。デパートや映画館、細島線があったのを懐かしく覚えております。
学校現場を離れ、今度は日向を中心とした事業所様と学校を繋ぐという仕事に関われることを有難く思う次第です。日向の子どもたちが、自分の将来を各年齢に応じてイメージできるように自己のキャリア形成を成し遂げていくことにサポートさせていただきたいと思っております。日向市駅南側の鉄道高架から「日向の大人はみな子供たちの先生」の看板がはっきりと見えます。この地域の多くの事業所様が日向の子ども達のために先生となっていただき、そこでの学びが子ども達に染み渡っていくようにお手伝いをして参りたいと思います。まずはこれまでの取組の蓄積を土台にしてしっかりと動ける自分でありたいと思う所存です。
当時101歳の医師であった日野原重明さんは、子ども達に「自分の時間を誰かのために伝えるような大人になってください」とおっしゃっています。日向の大人の皆さんが今まさに日向の子ども達のために時間と労力を使ってよのなか教室やよのなか挑戦に尽力していただいております。このような大人達の姿を間近に見て子ども達は憧れの大人をイメージできるのだと思います。そういう意味では日向の子ども達は大変恵まれた環境にいます。日向市でのこれまでの取組をしっかりと受け継ぎながら、受けたバトンを日々全力で取り組むという姿勢を心に刻みたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください。
0982-57-3522
受付時間 8:30~17:00